新Mac Proが発表されて
新Mac Proが発表されて、欲しいと思うわけなのですが、 ドドーーーンと 5999ドルから!!!!! か か か か 買えん。 お金がなくて買えん。 以前2010年だっけ??? 8コアモデルを使っていたのだけれど、 ハードディスクが交換できてよかったのですよね。 まあ、動画編集とかやるわけでもないし、 買わなくてもいいか。 というかやっぱり買えないからいいか。 しばらくはMacBook Airが私の相棒です。
Continue reading...Macでアフィリエイト、カンボジア旅行について
新Mac Proが発表されて、欲しいと思うわけなのですが、 ドドーーーンと 5999ドルから!!!!! か か か か 買えん。 お金がなくて買えん。 以前2010年だっけ??? 8コアモデルを使っていたのだけれど、 ハードディスクが交換できてよかったのですよね。 まあ、動画編集とかやるわけでもないし、 買わなくてもいいか。 というかやっぱり買えないからいいか。 しばらくはMacBook Airが私の相棒です。
Continue reading...RSSリーダーを探していていいやつを見つけた。Macアプリで無料のものです。 Googleリーダー、Goo RSSリーダー、ライブドアリーダーとか 無くなってしまいましたね。 なので、 RSSってどうなのよ とか 時代遅れじゃね とか そんな声が聞こえてきそうですが。 それで私はアフィリエイトで利用するためRSSリーダーを探していたのでした。 そうしたらいいのありました。 その名も Feedy FeedlyじゃなくてFeedyね。 Feedlyは色々な人が紹介しているから有名なのかもしれないけれど。 Feedyで私は十分な気がします。 入手方法は App Store で検索してください。 それではまた。
Continue reading...Wineskinを使用してWindowsプログラムをMacで動かす。 ダウンローダーIrvineをインストールしてみました。 その覚書です。 まずWineskinのタウンロードは次のリンクで Wineskinダウンロード>>>> IrvineもダウンロードしてダウンロードフォルダにZIPファイルを解凍しておきます。 Irvineダウンロード>>>> ではWineskinを起動。 Create New Blank Wrapper を選択。 プログラム名を入力してOK 作成されたフォルダーを開くとアプリケーションが出来上がっています。 appをダブルクリックします。 Install Software を選択 次の画面で Move a Folder Inside を選択 ユーザー別のフォルダ を選択してダウンロードフォルダーにあるIrvineのフォルダーを移動させます。 ダウンロードフォルダーのirvineフォルダーを選択。 を選択してOKで終了です。 いまいち難しくてよくわからないけれど、MacでIrvineを起動することができました。
Continue reading...丸や四角で指定して画像のモザイク処理をするソフトはありますが、複雑な範囲のモザイク処理が必要ですか?この方法なら素早く、簡単に、綺麗にモザイク処理ができます。もちろん無料のソフトを使いますのでお金はかかりません。Windows、Macで利用可能です。 無料ダウンロード>>>>
Continue reading...そのドメイン取得ちょっと待った!! 取得しようとしているドメインが、過去どういうサイトだったか知っておきませんか? 良からぬ行動をしていたサイトではマズイですよね。 というわけで、 指定したURLを入力するといわゆる魚拓を見ることができるサイトです。 WayBackMachine >>> ドメイン取るならムームードメイン(おすすめ!!) ムームードメイン ドメインとサーバーがセットで月額133円からのまるっとプラン(初心者様におすすめ) ムームードメインも使っていますが、私が使っているのはバリュードメイン。 設定がちょっと難しいかも。
Continue reading...