Macを使用中にレインボーカーソルが頻繁に出現→解決

追記:この記事はMacbook Air 2017で使用中に起きたことです。

M1 Macbook Airに移行したところRunCatの問題は無くなりました。

参考までにご覧ください。

 

---------------------------

Macを使用中にレインボーカーソルが頻繁に出現。

くるくる回っているので作業が全然できない状態が度々あり、

困っていたのでした。

重要な作業をしているときなどヒヤヒヤしたものです。

特にSafariを使っていると、

くるくる~

くるくる~

 

ガーン!!

ということで強制再起動しなければならない状態に。

電源ボタンをポチッと押して再起動。

 

こんなことをやっているとシステムにも良くないと思っていました。

 

そのため、システム修復ツールなどを試してみましたが変わらず。

 

どうしたものかと困っていたのですが、

常駐ソフトをオフにしてみることにしました。

 

そこでオフにしたのがRunCatです。

RunCatはCPUなどの使用状況を教えてくれるアプリ。

 

そうしてみると、

レインボーカーソルが回ることがなくなりました。

私の場合、RunCatが良くなかったみたいです。

RunCatの作者さん、

間違っていたらゴメンナサイ。

間違っていたらゴメンナサイ。

 

ということで、

私のMacは快適に動くようになったのでした。

 

もしレインボーカーソルが頻繁に出てしまうようでしたら、

常駐ソフトをオフにしてみてはいかがでしょうか。